カウジ

仕事術・キャリア

転職は計画が10割!エージェントで市場価値を把握せよ

新作のドラクエ3リメイクは転職をする度、強くなっていきます。きっとそういうことです。カウジです。今回は転職エージェントを活用して、転職活動だけではなく市場価値の把握、自身の棚卸、キャリアプランの見直しをしていけたらと考えています。転職サイト...
節約術・投資

実録:スマホ依存症から脱却!通信費を月1,000円程度に抑えた私の方法

カウジです。みなさん、スマホの通信費はどのくらいでしょうか。職場で聞くと意外に?1万以上払っている人が多く、ここは20年前の世界なんだろうかと錯覚するくらい。大手キャリアの養分として役割を見事、十二分に発揮している上司及び先輩の皆々様方にお...
節約術・投資

時間こそが最大の資産:ほったらかし投資で得られる自由と誇り

カウジです。これから投資を始める人や、始めたばかりの人が最も怖いのは「資産が減ること」。投資はリスクとリターンが表裏一体ですが、日々の値動きに振り回されると、必要以上にストレスを感じ、冷静な判断ができなくなります。実際、投資経験者の多くが直...
仕事術・キャリア

親の責任

こんばんは。カウジです。「親の責任」がトレンドに上がっていたので、たまにはこういう記事を。お店にとっては、本当に気の毒・・・毒親が「お店で起きた事故は全てお店のせいだ」と主張する心理には、いくつかの要因が絡んでいるのでは・・・!その心理を自...
仕事術・キャリア

人間が最高の状態にあるのは、何かやりがいのあることに深く没頭しているとき

カウジです。ゲームやっている時は10時間くらい超没頭することもありますが、この没頭力をもっと違う方向に活かせないか?気になったので少し調査をしてみました。その内容を履歴に残します。現代人が抱える最大の課題の一つである「集中力の欠如」に立ち向...
仕事術・キャリア

最強のメンタル術「どっちでもいい」の科学──40代で行動できないあなたへ

「成功したい」と願うほど行動できない40代へ。「どっちでもいい」心理学でストレスを消し、動ける自分を取り戻す。
仕事術・キャリア

つまらない業務をゲームのように楽しむ:クソゲー職場を神ゲー化する実践戦略

毎日のつまらない業務をゲームのように楽しむコツを解説。心理学と行動経済学に基づき、仕事をRPG化してモチベーションを高める具体的な戦略を紹介します。クソゲー化した仕事を神ゲー級に変え、自己成長と行動変容につなげましょう。
仕事術・キャリア

人生100年時代を勝ち抜く「ルーキー思考」:40代から始める長期戦略

40代会社員が人生100年時代を生き抜く鍵は「ルーキー思考」。経験に縛られず常に初心者のように学ぶ姿勢が長期的成功を導く。本記事では心理学的アプローチを交え、固定観念を打破し行動に移すための5つの具体策を解説。小さな一歩から始め、未来への長期戦略を描きましょう。
自己紹介

40代でブログを始めた理由|心理学を使った人生戦略で人生を劇的に変える

40代で人生の転機を迎えたあなたへ。心理学を使った具体的な人生戦略で、あなたの人生を劇的に好転させる方法を提供します。